福祉講演会 講師一覧
山村 武彦
防災システム研究所所長
地震・防災対策
防災システム研究所所長
地震・防災対策
山村 武彦 やまむら たけひこ
(防災システム研究所 所長)
福祉講演会テーマ
目からうろこの地震・防災対策
■プロフィール
1943年、東京都出身。新潟地震(1964年)でのボランティア活動を契機に、
1943年、東京都出身。新潟地震(1964年)でのボランティア活動を契機に、
同年、防災・危機管理のシンクタンク「防災システム研究所」を設立。以来50年以上にわたり、
世界中で発生する災害(250カ所以上)の現地調査を実施。
各報道番組での解説や助言、日本各地での講演(3,000回以上)、執筆活動などを通じ、
防災意識の啓発に取り組む。また、多くの企業や自治体の防災アドバイザー(顧問)を歴任し、
BCP(事業継続計画)マニュアルや防災マニュアルの策定など、災害に強い企業、社会、街づくりに携わる。
実践的防災・危機管理の第一人者。
著書は、「災害に強いまちづくりは 互近助の力 ~隣人と仲良くする勇気~」(ぎょうせい)など多数。
■提唱
「互近助(ごきんじょ)」、「安全ゾーン」、「防災隣組」、「防災用品点検の日」、
「互近助(ごきんじょ)」、「安全ゾーン」、「防災隣組」、「防災用品点検の日」、
「スマート防災」、「災害予防訓練」、「防災ストリートミーティング」
■所属・歴任
東京都「防災隣組」審査委員、日本災害情報学会、地域安全学会、消防庁防災訓練活性化研究会、
東京都「防災隣組」審査委員、日本災害情報学会、地域安全学会、消防庁防災訓練活性化研究会、
災害時要援護者避難支援研究会、防災対策評価委員会など
■著 書
「災害に強いまちづくりは互近助の力 ~隣人と仲良くする勇気~」(ぎょうせい)
「NHKまる得マガジン 家族を守る!現場に学ぶ防災術」(NHK出版)
「南三陸町 屋上の円陣 - 防災対策庁舎からの無言の教訓」(ぎょうせい)
「みんなの防災えほん」(PHP研究所)監修 ※中国語、韓国語に翻訳出版
「スマート防災 - 災害から命を守る準備と行動」(ぎょうせい)
「新・人は皆 『自分だけは死なない』 と思っている - 防災心理」(宝島社)
「人は皆 『自分だけは死なない』 と思っている - 防災心理学」(宝島社)
「防災・危機管理の再点検 - 進化するBCP事業継続計画」(きんざい)など多数
「災害に強いまちづくりは互近助の力 ~隣人と仲良くする勇気~」(ぎょうせい)
「NHKまる得マガジン 家族を守る!現場に学ぶ防災術」(NHK出版)
「南三陸町 屋上の円陣 - 防災対策庁舎からの無言の教訓」(ぎょうせい)
「みんなの防災えほん」(PHP研究所)監修 ※中国語、韓国語に翻訳出版
「スマート防災 - 災害から命を守る準備と行動」(ぎょうせい)
「新・人は皆 『自分だけは死なない』 と思っている - 防災心理」(宝島社)
「人は皆 『自分だけは死なない』 と思っている - 防災心理学」(宝島社)
「防災・危機管理の再点検 - 進化するBCP事業継続計画」(きんざい)など多数
■音楽CD
「互近助さんの歌(作詞・山村武彦、作曲・山崎一稔)」(防災システム研究所)
「互近助さんの歌(作詞・山村武彦、作曲・山崎一稔)」(防災システム研究所)
■受賞
第十五回科学技術振興功績者表彰
「科学技術庁長官賞」 1995年4月19日 科学技術庁(現・文部科学省及び内閣府)
第十五回科学技術振興功績者表彰
「科学技術庁長官賞」 1995年4月19日 科学技術庁(現・文部科学省及び内閣府)
※ 交通信号用非常電源装置開発に対しての表彰。その後、同装置は全国に普及。
■出演番組
・NHK 総合:「あさイチ」、「NHK記憶スペシャル いつか来る日のために」、
「ニュース シブ5時」、「ニュースウオッチ9」、「気象情報」など
・NHK 総合:「あさイチ」、「NHK記憶スペシャル いつか来る日のために」、
「ニュース シブ5時」、「ニュースウオッチ9」、「気象情報」など
・NHK Eテレ:「NHKまる得マガジン」 及び「NHKテキスト」 講師
シーズン1 「実践! わが家の防災対策 日ごろの備え編」 (DVD版 発売)
シーズン2 「実践! わが家の防災対策 いざというときの行動編」(DVD版 発売)
シーズン3 「家族を守る! 現場に学ぶ防災術」 (WEB版 公開)
シーズン1 「実践! わが家の防災対策 日ごろの備え編」 (DVD版 発売)
シーズン2 「実践! わが家の防災対策 いざというときの行動編」(DVD版 発売)
シーズン3 「家族を守る! 現場に学ぶ防災術」 (WEB版 公開)
・日本テレビ・よみうりテレビ:「情報ライブ ミヤネ屋」、「スッキリ」、
「シューイチ」、「かんさい情報ネットten.」、「深層NEWS」、
「日テレNEWS24」など
「シューイチ」、「かんさい情報ネットten.」、「深層NEWS」、
「日テレNEWS24」など
・TBSテレビ・毎日放送:「ひるおび!」、「Nスタ」、「あさチャン!」、
「ビビット」、「新・情報7daysニュースキャスター」、
「報道特別番組‐Nスタスペシャル」、「グッとラック!」など
「ビビット」、「新・情報7daysニュースキャスター」、
「報道特別番組‐Nスタスペシャル」、「グッとラック!」など
・フジテレビ・関西テレビ:「めざましテレビ」、「Live News it!」、
「ノンストップ!」、「バイキング」、「報道プライムサンデー」など
「ノンストップ!」、「バイキング」、「報道プライムサンデー」など
・テレビ朝日・朝日放送:「羽鳥慎一モーニングショー」、
「サタデーステーション」、「大下容子ワイド!スクランブル」、
「スーパーJチャンネル」、「グッド!モーニング」、「報道ステーション」、
「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」など
「サタデーステーション」、「大下容子ワイド!スクランブル」、
「スーパーJチャンネル」、「グッド!モーニング」、「報道ステーション」、
「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」など
・テレビ東京・テレビ大阪:「ゆうがたサテライト」、
「暮らしのワンポイント」など
「暮らしのワンポイント」など
・その他: 報道番組を中心に、BS局、地方局、ネット局、
海外の英BBCテレビや米CNNテレビの番組など多数
海外の英BBCテレビや米CNNテレビの番組など多数