服部幸應 (服部栄養専門学校理事長)
テーマ 食育を考える

服部 幸應 (はっとり ゆきお)
〈服部栄養専門学校 理事長・校長/医学博士/健康大使〉
◆プロフィール
東京都出身
立教大学卒業。
昭和大学医学部博士課程修了。
食育を通じた生活習慣病や地球環境保護の講演活動に
精力的に取り組んでいる。
藍緩褒章、厚生大臣表彰、文部大臣表彰及びフランス政府より
国家功労勲章及び農事功労勲章を受賞。
(社)全国調理師養成施設協会会長、
(社)全国栄養士養成施設協会副会長、東日本料理学校協会会長、
厚生労働・農水・文部科学省及び東京都などの委員を歴任
〈服部栄養専門学校 理事長・校長/医学博士/健康大使〉
◆プロフィール
東京都出身
立教大学卒業。
昭和大学医学部博士課程修了。
食育を通じた生活習慣病や地球環境保護の講演活動に
精力的に取り組んでいる。
藍緩褒章、厚生大臣表彰、文部大臣表彰及びフランス政府より
国家功労勲章及び農事功労勲章を受賞。
(社)全国調理師養成施設協会会長、
(社)全国栄養士養成施設協会副会長、東日本料理学校協会会長、
厚生労働・農水・文部科学省及び東京都などの委員を歴任
食という文字は「人」に「良」いとなります。
「知育」「徳育」「体育」という日本の教育三本柱に「食育」を加え、
子どもの頃から 家庭、学校教育の中で、「食」の重要性を考え、食を通して人間教育をすすめましょう。
子どもの頃から 家庭、学校教育の中で、「食」の重要性を考え、食を通して人間教育をすすめましょう。
食育を通じてTV・ラジオに出演、
旬の食材および健康になるための食材利用を考えている。
◆主な著書
「食育のすすめ」(マガジンハウス)
「新食育革命 食がこどもたちを救う」(集英社)
「服部幸應流 うまい料理の方程式」(河出書房新社)
「こどもと囲む団らん食」(小学館)
「味わい深きダシを求めて」(KKベストセラーズ) など
◆受賞歴
藍緩褒章
厚生大臣表彰
文部大臣表彰
仏国大統領より国家功労勲章シュヴァリエ章及び仏国農林水産大臣より
農事勲章シュヴァリエ章
東京都知事功労賞
ガストロノミー・フランセーズ・コンセイエ 協会よりフランス食文化騎士称号
仏国シュヴァリエ・デュ・タストヴァン騎士称号(ブルゴー二ュ)
ボンタン騎士称号(ボルドー)
チーズの名誉騎士称号
’95年度ベスト・ドレッサー賞
’96年度 メガネ・ベスト・ドレッサー賞
’01年度ベストユニフォームドレッサー賞 など
旬の食材および健康になるための食材利用を考えている。
◆主な著書
「食育のすすめ」(マガジンハウス)
「新食育革命 食がこどもたちを救う」(集英社)
「服部幸應流 うまい料理の方程式」(河出書房新社)
「こどもと囲む団らん食」(小学館)
「味わい深きダシを求めて」(KKベストセラーズ) など
◆受賞歴
藍緩褒章
厚生大臣表彰
文部大臣表彰
仏国大統領より国家功労勲章シュヴァリエ章及び仏国農林水産大臣より
農事勲章シュヴァリエ章
東京都知事功労賞
ガストロノミー・フランセーズ・コンセイエ 協会よりフランス食文化騎士称号
仏国シュヴァリエ・デュ・タストヴァン騎士称号(ブルゴー二ュ)
ボンタン騎士称号(ボルドー)
チーズの名誉騎士称号
’95年度ベスト・ドレッサー賞
’96年度 メガネ・ベスト・ドレッサー賞
’01年度ベストユニフォームドレッサー賞 など
◆講演会ジャンル
教育講演会、健康講演会、生涯学習講演会