人権講演会 講師一覧
清水 展人
日本LGBT協会代表理事
自分らしく生きる
日本LGBT協会代表理事
自分らしく生きる
清水 展人 しみず ひろと
(一般社団法人 日本LGBT協会 代表理事)
人権講演会テーマ
自分らしく生きる
~性別違和を乗り越えて〜
プロフィール
◆経 歴
1985年2月18日生まれ。兵庫県神戸市に長女として生まれる。
幼いころから、性別に違和感があるものの、
高校時代まで誰にも相談することができず、一人悩む。
18歳の時にGD:性別違和(旧GID:性同一性障害)と診断。
自分自身を受け入れること、他人に心を開くこと、親との葛藤等、
社会で自分らしく生きていくことにもがき苦しみ、自殺に追い込まれる。
2006年(21歳の時)に意を決して、台湾で手術を受け、氏名・性別を戸籍変更。
帰国後、裁判所にて、氏名・性別の戸籍変更を終え、戸籍上も男性として生きはじめる。
その後も社会との戦いは続くが、
2012年に周囲に「絶対に無理だ」と言われていた、結婚を叶える。
その後、性的マイノリティ(LGBT)を支援するNPO法人を大阪府に起業、理事長となる。
また吉野川市人権講師団としての講演活動や、ラジオ、雑誌、トークショー等にも
精力的に出演している。
自身の妹が脳性麻痺であり、出会いをきっかけにリハビリ「全人間的復権」を知り
ゼロから勉強。国家試験に合格し、身体・精神領域の経験を得て、
吉野川市人権講師団の講師として
広く障がい者理解の講演も行っている。
◆資格・公職・所属など
NPO法人 Japan GID Friends 理事長
吉野川市人権講師団 講師
合同会社インスパイア 代表
一般社団法人 日本メンタルセラピスト協会 メンタルセラピスト
絵本セラピスト協会 大人に絵本ひろめ隊員
◆活 動
当事者・家族・パートナー・一般向け フォーラム、講演活動
教職員、生徒、企業、行政向け講演会、研修会等、多数実績あり。
小学生向け~ 絵本を使った講演も好評(道徳、特別授業、オープンスクール等)