井筒 和幸(いづつ かずゆき)/ 映画監督

トークショー形式での講演となります
◆経 歴
1952年12月13日、奈良県生まれ。
奈良県立奈良高等学校在学中から映画製作を開始。
在学中に8mm映画「オレたちに明日はない」、 卒業後に16mm「戦争を知らんガキ」を製作。
1975年、高校時代の仲間と映画制作グループ「新映倶楽部」を設立。
1975年、150万円をかき集めて、35mmのピンク映画「行く行くマイトガイ・性春の悶々」(井筒和生 名義/後に、1977年「ゆけゆけマイトガイ 性春の悶々」に改題、ミリオン公開)にて監督デビュー。
上京後、数多くの作品を監督するなか、1981年「ガキ帝国」で日本映画監督協会新人奨励賞を受賞。
以降「みゆき」(83年)、「晴れ、ときどき殺人」(84年)、「二代目はクリスチャン」(85年)、「犬死にせしもの」(86年)、「宇宙の法則」(90年)、『突然炎のごとく』(94年)、「岸和田少年愚連隊」(96年/ブルーリボン優秀作品賞を受賞)、「のど自慢」(98年)、「ビッグ・ショー! ハワイに唄えば」(99年)、「ゲロッパ!」(03年)を監督。
「パッチギ!」(04年)では、05年度ブルーリボン優秀作品賞他、多数の映画賞を総なめ獲得し、その続編「パッチギ!LOVE & PEACE」(07年)も発表。
その後も「TO THE FUTURE」(08年)、「ヒーローショー」(10年)、「黄金を抱いて翔べ」(12年)、「無頼」(20年)など、様々な社会派エンターテインメント作品を作り続けている。
その他、鋭い批評精神と、その独特な筆致で様々な分野に寄稿するコラムニストでもあり、テレビ、ラジオのコメンテーターとしても活躍している。
◆主な作品
・「ガキ帝国」 ・「岸和田少年愚連隊」 ・「のど自慢」
・「ゲロッパ!」 ・「パッチギ!」 ・「パッチギ!LOVE & PEACE」
・「ヒーローショー」 ・「黄金を抱いて翔べ」 ・「無頼」
◆受賞作品
1981年度「ガキ帝国」第22回 日本映画監督協会新人奨励賞
1996年度「岸和田少年愚連隊」第39回 ブルーリボン賞 作品賞
2005年度「パッチギ!」第48回 ブルーリボン賞 作品賞/第79回 キネマ旬報ベスト・テン 日本映画作品賞・監督賞/第27回 ヨコハマ映画祭 作品賞・監督賞/2006年 第20回 高崎映画祭 最優秀監督賞/第29回 日本アカデミー賞 優秀作品賞・優秀監督賞
2011年「ヒーローショー」第25回 高崎映画祭 最優秀監督賞
2013年「黄金を抱いて翔べ」第27回 高崎映画祭 最優秀監督賞
他、様々な映画賞を受賞。