教育講演会 講師一覧
篠原 菊紀
諏訪東京理科大学教授
子ども・親の脳に必要な事
諏訪東京理科大学教授
子ども・親の脳に必要な事
篠原 菊紀
諏訪東京理科大学教授
子ども・親の脳に必要な事
諏訪東京理科大学教授
子ども・親の脳に必要な事
篠原 菊紀 しのはら きくのり
(諏訪東京理科大共通教育センター教授、 学生相談室長、東京理科大総合研究機構併任教授) |
教育講演会テーマ
子どもの脳、親の脳に必要なこと ~個々の脳のレベルに合ったトレーニング~
|
プロフィール ◆経 歴
長野県茅野市在住。 多チャンネルNIRSを使って、「学習しているとき」「運動しているとき」「遊んでいるとき」など日常的な脳活動や、ちょっと変わった場面での脳活動を調べている。その社会応用が目的。
◆出演等 NHK「ためしてガッテン」「クローズアップ現代」「夏休み子ども科学電話相談」、 日テレ「スッキリ!」「DON!」「不可思議探偵団」、テレビ朝日「ガリレオ脳研」、 フジ「とくダネ!」「エチカの鏡」などでちょっとしたNIRS実験やら解説やら。 アミューズメント、教育、自動車産業などと共同研究あれこれ。 ワーキングメモリトレーニング携帯サイト「しのはら式脳が良くなる研究所」(http://nouken.net/)運営中。 ◆特 長 最新の脳科学から学ぶ日常で脳が育つための生活術などを公開。 ”知る”と”知らない”とでは、あなたの未来が大きく変わる! 「脳トレ」のウソ!ホント!をこれまでの脳科学の研究結果を基にお話します。 |