男女共同参画講演会 講師一覧
大崎 麻子
国際協力・ジェンダー専門家
だれもが生きやすい社会とは
国際協力・ジェンダー専門家
だれもが生きやすい社会とは
大崎 麻子 おおさきあさこ
(国際協力・ジェンダー専門家)
テーマ
だれもが生きやすい社会とは 〜世界から見た日本はどんな国?〜
プロフィール
◆経 歴
米国コロンビア大学国際公共政策大学院で国際関係修士号(人権・人道問題先専攻)を取得後、
国連開発計画(UNDP)に入局。
途上国のジェンダー平等と女性のエンパワーメントの推進を担当し、
世界各地で女子教育、雇用・起業支援、政治参加の促進、紛争・災害復興などのプロジェクトを手がけた。
大学院在学中に長男を国連在職中に長女を出産し、子連れ出張も多数経験。
現在はフリーの専門家として、国内外で幅広く活動中。
国連、G20、APECなどの国際会議・プロジェクトへの参画のかたわら、
居住地域の中学校PTA会長や学校教育推進計画検討委員を務めるなど地域活動にも取り組んでいる。
内閣閣府男女共同参画推進連携会議有識者議員、公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパン理事。
◆書 籍
『エンパワーメント 働くミレニアル女子が身につけたい力』(経済界)