政治・経済・経営講演会 講師一覧
志岐 幸子
関西大学教授
仕事に活かす感性活用術
関西大学教授
仕事に活かす感性活用術
志岐 幸子
関西大学教授
仕事に活かす感性活用術
関西大学教授
仕事に活かす感性活用術
志 岐 幸 子 しきゆきこ
・感性研究者 ・博士(人間科学) ・関西大学人間健康学部人間健康学科スポーツと健康コース教授 |
経営講演会テーマ
仕事に活かす感性活用術 |
プロフィール ◆経 歴
1992年早稲田大学人間科学部スポーツ科学科卒業。 1994年同大学大学院人間科学研究科修士課程修了。 1993年、第42回ミス・ユニバース世界大会に日本代表として出場したことをきっかけに、朝日放送、フジテレビ、NHK等のスポーツ番組を中心にキャスターを務めた。 2003年同大学大学院人間科学研究科博士課程修了。 第5回日本感性工学会にて「スポーツにおける感性の仕組みと働きに関する一見解」の題目で「感性理論」を発表し、優秀発表賞を受賞。 その後、海外でも「ゾーン」と「感性」についての講演を行うなど、
「感性」・「ゾーン」・「スポーツ感性」を中心とした研究活動を続け、
五輪金メダリストを含むトップアスリートの感性を引き出す
住環境作りのアドバイスなども行った。
◆著 書
『岡田武史監督と考えた「スポーツと感性」』、 『一流人たちの感性が教えてくれた「ゾーン」の法則』 など |